Cannot purchase this item
Premier Live Streaming Ticket

政治にメンタルヘルスは不要なのか ケア・「右傾」言説・新左翼

Video will not be published (Available Period: until 9/21/2023 (Thu) 23:59 JST)

【出演】
長崎浩(評論家)
三脇康生(精神科医・美術批評)
栗田英彦(近代日本宗教史・思想史)
塩野谷恭輔(『情況』編集長)
海上宏美(司会)

政治思想だけでなく科学技術・身体運動を論じる医師ではないが医学博士の元ブント長崎浩
日本のポストモダンに疑問を持ちガタリがいたラボルド病院で実地研修をした精神科医の三脇康生
霊術(民間精神療法)史を中心に近年は太田竜/龍の思想を研究する栗田英彦
若き『情況』編集長として政治思想でもサブカルでも活躍する旧約聖書学の塩野谷恭輔
司会はこのトークの企画者の一人、廃業研究の海上宏美

第一次共産主義者同盟で活動した
『叛乱論』の長崎浩(85歳)が登場
「私の敵は我々だ」は50年前に書いた長崎浩の言葉である
だが長崎浩はいまや「我々の敵は私だ」が必要ではないかと言う
いま叛乱の中における政治の次元が消えているからだと言う
68年の全共闘の叛乱から50年以上を過ぎ
叛乱の形も変わった、そして政治の形も変わった
政治の中にメンタルヘルスは不要なのか
叛乱の中にケアは不要なのか
その政治と叛乱は、
精神医療と心霊術とどう重なるのか重ならないのか
マルクスとフロイトとメスメルがどう交わるのか交わらないのか

キーワードは
オンリーワン、私主義、心理学化する社会、
68年、カルト、霊術、共同体の救済と病理

《配信時間》19:30~予定
《配信チケット》¥1,500
※アーカイブは9/21 22:00まで購入可/9/21 23:59まで視聴可能!!

<注意事項>
■配信画面の録画・撮影・録音は全て禁止いたします。また、動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
■生配信中、途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、巻き戻しての再生はできません。生配信終了後、録画(アーカイブ)視聴可能な場合は巻き戻しての再生ができます。
■インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、公演の一時中断・途中終了の可能性がございます。
■お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては、主催者は責任を負いかねます。
■閲覧に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
■データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
■録画(アーカイブ)視聴中のお茶爆は出演者・主催者に還元されません。予めご了承ください。
■生配信中に映像が止まってしまう場合、画質を落とすと改善される可能性がございます。
■チケットご購入後の公演延期・中止以外の理由に伴うキャンセル・変更・払い戻しはできません。
■アーカイブのご購入は公開終了の2時間前までとなります。
■必ずお客様のインターネット環境、視聴環境をご確認のうえご購入ください。
■視聴推奨環境やご不明点などは「ツイキャスヘルプ」をご参照ください。
twitcasting.tv/helpcenter.php

Purchase Ticket

政治にメンタルヘルスは不要なのか ケア・「右傾」言説・新左翼 1,500 JPY(tax included)
...read more

Other items