日記 2024/04/17

日記 2024/04/17

個々人の世界観と環境要因

世界の見え方を決めたのは誰だろうか?
親、友人、恋人、コミュニティの権力者、世間や社会

例えば、寝落ち通話一つとっても否定派と肯定派がいる。
寝落ち通話という概念を決めたのは誰だろう?

寝落ち通話、私は否定派だ。
だが、肯定派の気持ちはわかる。

長期的な健全か短絡の快楽かの違いでしかない。

世の中の繋がりが…いや主観的な精神が安定されていれば寝落ち通話なんて必要がないんだ。

肯定派は不安や寂しさがあるのであろう。
しかし、それはそのひと時を埋める応急処置でしかない。

環境(ネットのつながり)が肯定派を助長させるのであれば、その利用方法は健全なのだろうか

世界観を変えられる方法、影響力を身につける術はないだろうか。

そんなことを考えながら眠りにつきたいと思う

댓글