1、プライバシー侵害・名誉棄損をしている加害者が被 2017/05/08 15:16 Facebookでシェア URLをコピー 報告 1、プライバシー侵害・名誉棄損をしている加害者が被害者からプライバシー侵害・名誉棄損を止める様に言われても脅迫には該当しない。加害者が被害者を装って警察に相談すれば偽証に問われる可能性がある。被害者より被害届が出されていれば逮捕の可能性もある。2、プライバシーに係る案件は本人の承諾・同意がない限り「公にする」「第三者に話す」は基本的にできない。つまり無断ネット公開もNG。生命と財産の危険・犯罪に係る緊急性が有る場合はこの通りではない。社会常識。赤の他人・第三者が踏み入ってはならぬ聖域。3、基本的人権を侵害。制約する契約は双方の合意の下、署名印した物であっても「有効」とはならない。無効。賃貸契約と同じ。借家人に不利な特約の効力。著しく不利な立場になる特約は「無効」判断に苦しむ場合は弁護士・司法書士へ。司法の判断を仰ぐ。