【PUBG枠ルール・注意点】 2019/03/30 09:00 分享到Facebook 複製URL 檢舉 【PUBG枠ルール・注意点】全て読んだ上で参加してください。・私の枠は初心者の方も参加してます、エンジョイしながらドン勝目指します。・参加型の場合、私がメンバー組みます。勝手にコメ欄で予約等されても無効です。・固定メンバーの枠もあります。・非参加型の枠もあります。(クルーチャレンジの練習など、チームで練習したい時など)・ロム勢の方もいますので、メンバー組む段階で待機中のロムリスナーさんがいれば声を掛ける場合もあります。いない場合、枠で募集します。(やってない人優先で)基本的に枠やってる時は、枠見てる人で組んでいきます。チームに私を誘うのではなく、コメントで参加表明してください。前のバトルが終わるまえに次参加したいと声かけてください。無い場合そのまま連戦するかもです。人多い時など、その枠で組まれなくても泣かない。・チームを乱す発言、ルールを守れない場合は速攻で追放します。・チームは人多い場合1戦ごとに解散して組み直します。(状況でもう1回行く場合有)・サーバーは基本アジアで、重い場合等他に行きます。・マップDLできてない人は一回出てもらいます。毎回それぞれのDL待ってると他のメンバー待たせるのと、配信的に困るので。ご理解ください。・レート上げの時は、ランク(実力)が近い方と行きます。現在エースランクなので、敵も強い人とマッチングする可能性があります。初心者の方と遊ぶときはレート上げと別のサーバーで遊ぶと思います。・私自身、家族フラグ多めでチャット枠多めです。リスナーさんもボイチャ勢少ないので、チャット枠でも気にしない方。特に大型連休や、土日祝など1人部屋じゃないのでチャット多めです。・その枠でラストバトルと言った後は、後から参加希望されても次回の枠でお願いします。・トラブル等あった場合、ちゃりこがルールブックです。わからない事は聞いてください。・配信に参加すると動画になった時に名前が出る可能性があります。以上をご確認の上でのご参加お待ちしております。フレンド募集は現在停止中です。フレンドさん以外と遊ぶときはチーム番号を発行します。(チーム番号での参加の仕方)招待→チーム→加入→番号入力です