おはようございます😃

おはようございます😃
今日は東日本大震災から11年の日です。
終戦の日、阪神淡路大震災と同じくらい絶対に忘れてはいけない日。
皆さんは、当時何をしていましたか❓

僕は地震があった日は就活をしていて、ちょうど15時から都内の江戸川区臨海町にある物流センターで面接だったんです。
東西線の葛西駅で降りて、会社に向かっている時でした。何だかグラグラ揺れてるなって思っていたら、立っていられない位の激しい揺れ😭
しゃがんでいたら、揺れもおさまり、再度激しい揺れ。
おさまり、会社に入って面接時も激しい揺れ。
あの時の事は会社側も覚えてると思います。

面接が終わり、帰る時は当然の如く東西線は運転見合わせで、18時位だったかな❓電車が動くのを待っていましたが、全く運転再開の見込みが無く、22時位まで駅で待ってました。
マクドナルドとかありましたが、お客さんでいっぱいで入れやしない。
しばらくして、電車が運転再開をしますと言ったアナウンスがあり、電車に乗りました。
とりあえず試運転車両が運転してみて🆗だったらの事でしたが、試運転失敗しましたとのアナウンスがあひ、乗客は愕然として電車から降りて行きました。

で、23時頃、電車が再度運転再開しますと言ったアナウンスがあり試運転も成功して、葛西の隣の妙典駅まで動くと言うので電車に乗りました。
妙典まで着いたら、終点の西船橋駅はJRさんの営業が終わったので、これ以上電車は運転しませんとのアナウンスが。
仕方なく、JR職員の先導で西船橋駅まで夜中の2時でしたが歩くことになりました。
昼間は暖かったのでスーツだけで行ったのが失敗で寒くて少し具合悪くなりましたが、西船橋に着いたらロータリーで具合悪い人が寝てました。コンビニから毛布が貸し出されていましたが。
俺はコンビニで携帯の充電できるって事で充電をさせてもらいました。
JR西船橋駅はシャッターが閉まっていて、中に入ることすら出来ませんでした。
JRの態度には当時の東京都知事、石原慎太郎も怒ってました。

それから、始発の電車が来て自宅に帰ることが出来ました。

もう二度とあんな思いはしなくない。
地震も戦争も台風も、この世かは無くなって欲しいです。

Comments